亀梨和也、山Pに
木村文乃がドラマのエンディングで、
ボク運ダンスを披露します!
とニュースを見て
「うわー楽しみー」
と、なれない。
井森美幸並にリズム音痴な
カピ男です。
4月15日(土曜)に
亀梨和也
山下智久
そして、
木村文乃が出演する、
「ボク、運命の人です。」
が、
22時から第一話がスタートします。
そのドラマのエンディングで
ボク運ダンスというものを
披露するようなんですが、
「絶対、流行らない!」
と思うんです。
僕がそう思う理由は、
たくさんありますが、
3つに絞って書いていきます。
- 視聴率狙いのゴリ押し感
- パクリ、二番煎じ感
- 山P&亀梨とガッキー&石田ゆり子の良さの違い
まずは、
[ad#co-1]
[ad#ad-2]
視聴率狙いのゴリ押し感
僕がまず思ったのは、
「こんな派手にネタバレさせて、
ハードル上げ過ぎじゃね」
こういうサプライズ的なモノって、
言わない方が、
意外性や驚きがあって、
思わずTwitterとかで呟きたくなるのに、
放送する前にいろんなとこで、
情報だしネタバレしてたら、
呟く価値がなくなるでしょ。
しかも、
やたらと宣伝するから、
ゴリ押し感や視聴率狙いが
バレバレで拒否反応が出てしまう人も、
いると思います。
もしやるとしても、
「何をするのかわからない」
謎を作ってほしかった。
ダンスをするというネタバレがあるので、
どんなダンスするのか
しか気にありませんし、
ワクワクが全然ありません。
僕意外にも
なんでもかんでも、
ドラマのエンディングでダンスさせてればいいと思ってんだろドラマがとても楽しみですが、エンディングでダンス流行ってるけど。このドラマでは真似して欲しくないけど。。。オリジナリティーが必要では?
プロデューサーの程度の低さを露呈。
1-3月期もEDに演者達を踊らせていたな。
日テレは。
同じような方がいます。
視聴者を舐めすぎでしょう!
安易に考えすぎ
次の
「パクリ、二番煎じ感がヤバい」
理由と根拠とは?
[ad#co-1]
[ad#ad-2]