
どーも、
最近生ナッツにハマってる、
カピ男です。
今日11月28日21時から、
「となりトトロ」
が放送されるんですが、
こんな事実があったなんて、
知りませんでした。
実は、
メイちゃんの声優は二人いる
っていうこです。
あなたも複数いるって知ってました?
僕は今まで全く知りませんでした。
もうこれは会話にネタになると思い、
調べてみました。
まず、メインの声優さんは、
坂本千夏さんです。
[ad#co-1]
[ad#ad-2]
坂本千夏の基本プロフィール
- 本名:石原 千夏(いしはら ちなつ)
- 生年月日:1959年8月17日(57歳)
- 血液型:B型
- 身長:154cm
- 学歴:捜真女学校中学部・高等学部卒業
- 事務所:アーツビジョン
僕は声優さんについて
全く詳しくありませんが
坂本千夏さんの経歴を見ると、
昔の主要アニメはほぼ網羅してるくらい、
出演されてました。
怪物くんから始まり、
キャッツ・アイ
キャプテン翼
に
うる星やつらにコボちゃん
少年アシベ2まで。
さらには、
地獄先生ぬ〜べ〜、
美少女戦士セーラームーンセーラースターズと。
多岐にわたります。
ジブリ作品では、
風の谷のナウシカにも、
出演されてます。
こんな僕でも坂本の凄さが、
ちょー実感できました。
最近はアンパンマンに
出まくりですね笑
詳しい出演作品は
↓
wikipediaをどうぞ!
さてここから本題です。
[ad#co-1]
[ad#ad-2]
もう一人のメイちゃんの声優は?TARAKOの正体とは?
このTARAKOさん正体なんですが、
メイちゃんの一部分の声を担、
当している方とわかりました。
その一部の箇所とは?
お母さんが一時退院ができないことを知り、
我儘を言うメイに対し、
さつき「メイのバカ!もう知らない!」
と言い捨て走り去った後、
メイが泣き出すところから
メイ「おねえちゃんのバカ~」
と言っているところを担当していました。
このたった一言だけです( ゚Д゚)
これはトトロを見たときの、
注目ポイントになりましたね?
彼女や女友達と一緒に見ている時に、
ぜひ教えて上げて盛り上がりましょう!
ちなみにTARAKOさんは、
友達Bとしても活躍されてます。
【メイと学校から帰るシーン】
友達にクラブを休むと言いますが、
その時に
「またねー」
と言ったキャラも
TARAKOさんです。
とここで、
何故メイちゃんの声優が複数、
2人になった理由が気になりますね。
それを解き明かすためには、
TARAKOさんがどんな声優さんかを、
知る必要がありそうです。
TARAKOの基本プロフィール
- 本名:非公開
- 生年月日:1960年12月17日
- 年齢:55歳
- 身長:158cm
- 血液型:AB+
- 出身地:群馬県太田市
- 事務所:トルバドール音楽事務所
- 学歴:群馬県立太田女子高等学校卒業
TARAKOさんのウィキを見ると、
声優だけじゃなく、
女優にナレーター。
シンガーソングライターに脚本家と。
様々な顔を持っているようです。
というか、
一番驚いたのは、
ちびまる子ちゃんの
さくらももこ?
まる子?
声優だったなんて驚きました。
日曜日に6時に毎週見ていたのに、
全く知りませんでした。
ちょっと横道
TARAKOさんがまる子の声に選ばれた理由は、
原作者のさくらももこさんと、
声とそっくりだったため
だそうです。
もっと知りたい方は、
↓
wikipediaをどうぞ!
ちょっと何か見えてきた?
かも・・・
[ad#co-1]
[ad#ad-2]
何故たった一言
メイ「おねえちゃんのバカ~」
を、TARAKOさんが担当したのか。
・・・
・・
・
やっぱり見えませんでした<m(__)m>
ちびまる子ちゃんと関係あるのかと、
予想したのですが、
まる子担当:1990年~
となりのトトロ:1988年
と、
トトロの方が先だったので。
恐らく宮崎駿さんが、
視聴者に何かしらの
違和感を与えたかったのか。
もしくは、
坂本千夏さんが
メイ「おねえちゃんのバカ~」
というより、
TARAKOさん
メイ「おねえちゃんのバカ~」
の方がイメージと合致したのか、
友達Bだけしか使うのが勿体ないと、
感じたのか。
スケジュールが合わなかったのか。
わかりません。
鬼才・宮崎駿さんですから、
何かしらの意図や意味があるのでしょうが、
凡人の僕には解明できそうにありませんでした。
さて、
敗北宣言もしてしまったので、
そろそろ復習といきましょう!
復習
今回の復習は3つ。
- 「おねえちゃんのバカ~」で盛り上がろう!
- トトロは何回見ても楽しめる
- 天才・鬼才の考えることは凡人にわからない
です。
それでは、
生ナッツが無くなりそうで、
楽天で注文しないといけないので、
それでは失礼します。
最後まで読んで頂き、
ありがとうございます。
また、感想・ご意見・アドバイスなど、
コメント欄に書いて頂けると嬉しいです(‘ω’)
また遊びに来てくださいね。
ありがとうございました☆
[ad#co-1]
[ad#ad-2]